お風呂をキレイに保つコツ!お風呂掃除の方法まとめ|水垢研磨,防カビ対策紹介

unit-bus-cleanupお掃除
スポンサーリンク

お風呂掃除って人によって頻度や程度が全然ちがいますよね!?
「毎日、床や壁も拭いている」って人もいると聞きますが、僕は正直そこまでやれないです。うちは共働きで2人ともフルタイム、小学生と保育園児が1人づつと、日々の掃除になかなか時間をかけられないのが現実です
同じような人もたくさんいると思いますが、でも、水回りは、ちゃんと掃除しないと将来汚れが取れなくならないか心配ですよね?僕の家は住み始めてから5年経ちましたが、お風呂はキレイな状態を保てています。
今回は我が家のお風呂掃除の頻度や掃除方法を紹介させて頂くので、なかなか掃除に時間をかけられない方の参考になればと思います。

ちなみに僕の家は、お家を設計しているときからラクに掃除をすることを考えて、ユニットバスやオプションを選びました。我が家のユニットバスの紹介は別の記事にまとめているので、1度みてみて下さい。

スポンサーリンク

お風呂掃除の頻度

僕の家では、浴槽は毎日掃除しています。最後にお風呂に入った人(だいたいは僕)が、浴槽のお湯を抜いた後、掃除することにしています。お湯を入れる前に掃除するって人もいると思いますが、子供がいると、お風呂に入る時間帯は、夕ご飯食べて、皿洗いして、洗濯物たたんで、歯磨きして、お風呂入って、寝かし付けして、とバタバタなので、少しでも時間に余裕ができるように、お風呂掃除は前日に終わらせておくようにしています

unit-bus-cleanup02

浴槽以外は2ヶ月に1度、お風呂の大掃除で、床、壁、天井、排水口を掃除しています

年に1回、浴槽のエプロンを外して内側の掃除をしています

あと、気が向いた時に「防カビくん煙」や「風呂釜用ジャバ」をやったりします

今回、この記事を書くのに、インパクト強めのネタがあった方が面白いかなぁと思い、5年目にして初めて、鏡の水垢除去作業をやってみましたので、のちほど紹介させて頂きます

このくらいの掃除頻度で、カビが生えるとか、汚れがひどいなんてことは、全然なく今でもスゴくキレイな状態を保てています

床掃除

unit-bus-cleanup03

2ヶ月に1度の床掃除は「カビキラー」から始めます。実際にカビが目に見えてあるわけではないのですが、この洗剤は強力なので大好きです。スプレーして30分くらい放置するだけで、めちゃくちゃキレイになります
カビキラーを販売しいている Johnson のホームページによると「黒カビは目に見える状態になる前でも、いろんなところに潜んでいる。だから黒カビがあるところだけにカビキラーを使うんじゃなくいて、いまキレイに見えているところもカビキラーを使って黒カビ予防をしなさい」ってことなのでも、僕はいつも、浴槽の床とカウンターは「カビキラー」を全面吹き付けて掃除しています

unit-bus-cleanup04

こんな感じです。今回エプロンも外して掃除したので「カビキラー」1本使い切りました
1本全部つかうと、めちゃくちゃ握力つかって手がだるくなります
恐らく僕みたいな掃除の仕方する人が、結構いるんでしょうね。「カビキラー」の電動スプレーバージョンも売っているので、これだとラクに全面スプレーできます。今回は近くの薬局で「カビキラー」2個セットが安売りしてたので、普通のスプレータイプで頑張りました。

この後、30分くらい放置して、あとは流せばキレイになるのですが、僕はせっかくなので、流す前に床全面をスポンジでゴシゴシしてから流します
床は分かりやすく汚れているところが無かったので、どれぐらいキレイになったか比較しづらいですが、エプロンの下は汚れていたので「カビキラー」前後の写真を掲載します
unit-bus-cleanup05
unit-bus-cleanup06
チョー気持ちイイ!!って感じですね。「カビキラー」最高。ありがとう

壁掃除

次は壁の掃除をしていきます。壁も「カビキラー」にお願いしますっていきたいところですが「カビキラー」は1回のスプレーで塗布できる面積が狭いので、さすがにお風呂の壁4面に塗布するのはキツく、壁は普通のお風呂用洗剤で洗っていきます

unit-bus-cleanup07

unit-bus-cleanup08

お風呂用洗剤を塗布したあと無印良品の「システム・スキージー」を使ってゴシゴシ掃除します
見た目では、汚れてる感じはしないですが、壁の下の方をこすると、ガタガタした感じがあり、水垢が付着していると思われるので入念に掃除します

天井掃除

次は天井です。天井はクイックルワイパーと消毒用エタノールを使って掃除します

unit-bus-cleanup09

unit-bus-cleanup10

消毒用エタノールをクイックルワイパーのドライシートに吹き付け、エタノールウエットティッシュ状態にして、天井を拭いていきます。エタノールを使う理由は2つあって、1つは黒カビ対策です。カビは菌なので消毒に弱くエタノールで拭き取ることで、いまはまだ見えないカビの胞子を死滅させることができます。2つ目はエタノールは揮発性が高くスグに乾くことです。水拭きだと乾燥に時間がかかり、水滴の後が残ってしまいますがエタノールだと乾拭きをしなくても水滴のあとが残ることはありません。

天井を掃除したついでに、壁面もエタノールで消毒し黒カビ対策をします。

この掃除方法のおかげなのか、いまのところ天井に黒カビは発生していません。

もう既に天井に黒カビが発生して困ってる人もいるかもしれませんが、そういう場合はプロに掃除を依頼することをお勧めします

自分の家では、まだ依頼したことがないのですが、以前、母親の誕生日にプロのお掃除をプレゼントして実家の浴室を掃除してもらったことがあるのですが、天井の黒カビがキレイにとれていました。
また母親いわく、防カビ対策の薬品を塗布してもらったので、それ以降、黒カビが生えにくくなったと喜んでいました。やっぱりプロは道具が違うので、自分でどうにもならない時はプロに頼むのが1番だと思います

排水口掃除

unit-bus-cleanup11

排水口は、まず髪の毛を捨て、ペーパータオルを使ってヌメリを取ります。排水口の周囲はメラミンスポンジを使って汚れを落とします。ある程度キレイになったら最後に「カビハイター排水口スッキリ」で仕上げます

unit-bus-cleanup12

粉と少量も水をかけて、30分くらい放置すると、なんと言うことでしょうピッカピアです

unito-bus-cleanup13

やっぱり「まぜるな危険」の洗剤はこすらなくてもキレイになるので良いです

鏡の水垢除去

unit-bus-cleanup14

鏡はいつもお風呂用洗剤で洗っていましたが、水垢が気になるようになってきたので、今回、水垢除去をやってみました。

unit-bus-cleanup15

車をピッカピカに磨き上げるプリッシャーとコンパウンド使えばスグにキレイになると思ったんですが・・・
全然落ちない!!研磨じゃだめなの!?

すみません。鏡の水垢落としは、次回別のやりかたでチャレンジして結果を報告させて頂きます

ジャバ&防カビ

仕上げは「ジャバ」で配管のお掃除と「防カビくん煙剤」で黒カビ予防をして完成です

まとめ

どうでしたか?2ヶ月に1度ですが、気合い入れた掃除してるでしょ。そんなことないかなぁ!?
とりあえず僕の家は、新築してから5年経ちましたが、このレベルの掃除でキレイな状態を保てています
コーキングの部分や天井に黒カビが生えるのが、お風呂の悩みの定番だと思うんですが、いまのところ黒カビは、全く見かけません。正直なにが1番効果があるのかは、自分でも分からないですが、何となく24時間換気扇付けっぱなしなのが、効いてるんじゃないかなぁと思ってます。掃除じゃないんかい!!

あとは、お家設計の段階からメンテナンス性を重視したので、日々のお風呂掃除に時間をかけなくても、ある程度キレイなのが大きいと思います。これからお家を建てられる方は、ぜひ参考にしてみて下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました